blog拝啓、雲樹立つ寺より

経過

投稿日: 2023.02.20


このように取って置かれるのだ(過去のブログ写真用メディアライブラリ)

 

年齢をひとつ重ねた雲樹寺の住職です
そう醍醐です
皆様は誕生日いつですか
私は実は二月四日です

節分の翌日という事ですが
雪や寒さと共に有った記憶が強い気がします
寒さが有るから暖かさもある
なんかそんなことを考えてるような、いないような
そんな誕生日を過ごすのも今回で三十・・・
いくつくらいだっけ?
まあいいか

わたしもひとつ年をとったわけだし
ここらでブログも一歳になったかな?
そう思ったのですがそうでもない

最初のブログ投稿日は五月二十日
アッ・・・そう・・・まだ一年でも無いのね
長く書いてるつもりだったんだけどなぁ
長いと言っても、そう大したことでは無いかもですが・・・
習慣づけて私がやってる事ってそう多くないので!
これは大したことなんですよ

 

 

何年続いてるかってのはさておき
始まりがあるってのは大事な事ですよ
言うまでも無いですが

樹も、根があってこそ

小さい頃に私が描く絵は根が有りませんでした
樹を書いてもいきなり幹から始まるんですね
理由は・・・絵心が無いからです
未だに在りません
さすがに根から書くようになりましたが
そもそも絵を描く機会が全然なくなりましたしね!
それと小さいって言っても六歳とかのころですよ!!

でもそのような絵でも見る者は見るのです
ある人は私(6さい)の書いた絵を見て
「その内心に土台、基礎、過程をないがしろにする心が在る」
なんて言って怒鳴ったものです
言われて私は思ったものです
争いは無くならないな、とか、そのへん

ひとはおろか(6さい・男)

私の絵心の無さというか
視覚情報を手腕にて出力する機関の非効率性は置いといて

子犬や子猫の足のサイズを見て、成体のサイズを思うように
基礎土台の大きさを見て、ビルの全景を想像するように
始まりありきなのです
そうでもあるのですが

 

 

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
っていう漫画が有ってぇ・・・

その中で「墓に没日だけで生年月日が無いのはおかしい」
っていう話がありました
「生まれた日の方が大事だろ」って

昔・・・
それこそ6才くらいの頃、私もそうかと思ってました
読んだのも丁度そのくらいの時期でした

どのように生きたか
すなわち、どのように生まれたか
それは何時であったのか
墓には、それが分かるようにするべきだと
寺の子供として、するべきだと思ったりしたものです

しかし今はというと、そうでもありません
成長したから? どうなのでしょうね
墓は、やはり没年を刻むべきなのだと思います

死した日は、その日まで生きていたという証です
生きていたからこそ、死ぬのです
死んだ、という事実は、これ以上なく生きていたことを表すのだと
今はそう思うようになりました

仏さんの誕生日を刻む、年齢を刻む、否定するわけではありません
しかし墓に在る仏さまというのは、亡くなった跡から始まる存在です
生き切った後から始まる新しい誕生日なんです
だからこそ、わたしたちは無機質な石の姿に人影を見出すんです
そのようになっても、見守ってくれる有難さを感じる為に

それに、樹の根と違って・・・
生きた証は、分かりづらいものです
ありふれてて、当たり前に感じてしまうから

樹の根は、その全高を予測できますが
人の誕生日から、全高は見出しづらいです
そそり立つ樹の先から見る景色を思うように
没年からその人生を望めるのではないでしょうか

 

 

というような感じで
生きているがゆえに年を取り続けるのですから
今いくつか、っていうのも大事な事です

ところで私は何歳であったか・・・
ちょっと前まで平成と同い年であったから分かりやすくって
二月四日が誕生日ってのもあって
一月くらいしか遅れが無いので実に観測し易かったんです

今何歳か分からなくなった時には
「いま平成何年ですか?」と聞く
タイムスリップしてきた人みたいですよね

でも今もうそれもできない
平成・・・先に行っちまいやがって

というわけで私は今、35歳とかそのへんです
このブログは一歳なってないくらい

・・・と思ってたんですが、よく見ると
ブログ開設日は五月ですが
どうも2021年だったようで
つまり、もう二年近くたっていたんですね
うっかりうっかり

そういや去年、一周年とか書いたような気が・・・?

なんとも中途半端ですが、
今後もこんな調子で宜しくお願いします

瑞塔山 雲樹寺
〒692-0056 島根県安来市清井町281
TEL:0854-22-2875 / FAX:0854-27-0281
参拝時間 8:30〜17:00
※上記以外の時間はお参りは出来ますが、職員の対応はありません。