blog拝啓、雲樹立つ寺より

ラジオで喋る話

投稿日: 2024.06.04


雲樹寺のSDGsの一つ。効果抜群

 

皆様お疲れさまです、通常運航の雲樹寺住職です。
とは言ってもまたブログ遅刻してるわけなんですけども
まあそれも含めての通常運航ですよね、海外の鉄道みたい(偏見)

ところで皆様方にとってのSDGsって何でしょうか
大まかな所は調べればすぐに出てくるものだと思いますのでね
そこから先の、あるいは手前の、「私たちにとっての」それは何でしょうか

私にとっては冒頭の写真にある通りのものです
…分かりづらいですかね
普通に写真が見辛い感じになっちゃってるのもありますよね
これはですね、オニヤンマちゃんです。作り物のオニヤンマちゃん。
今どきはこういうものがホームセンターなどに売っているんですね

このオニヤンマちゃんを軒先にぶら下げておくとですね
なんと虫が来なくなります
いや私も信じられなかったんですけれどもホントに来ないんですよね…

理屈としては、オニヤンマちゃんが怖くて虫が寄ってこないって感じになります
野生の攻撃ヘリコプターとの異名高いオニヤンマ!その強みは人間が未だ再現できないほどに高性能な空中制動能力
空中の虫をムシャムシャすることにやたら長けているという事実は、食べられた側にも染みついている…
要するに、被捕食者の羽虫ちゃんたちはDNAレベルでオニヤンマの形状そのものに恐れを成しているため
本能で近づけないという習性を利用したのが、この作り物のオニヤンマちゃんなんですね
ゆえに、ただぶら下げておくだけで虫が寄ってこなくなるんです

というわけで殺虫剤はもちろん虫自体を殺害しないで遠ざける方法を生活に組み込みましたので
これでSDGsをひとつ達成という事ですね
具体的な内容としては15番の「陸の豊かさも守ろう」でしょうか
「も」って何だよ…全部守れよ…
細かいところはまあいいとして、これが私のSDGs、みたいな

 

 

というようなことをFM山陰で話す機会がございまして
お話してきたというわけなんですが
決してこういうテンションではなかったんですけども

1,000年先までを見据えた寺院「雲樹寺」とSDGsみたいな
非常に有難い時間を過ごさせていただきました
そこで話した内容は、要は本当に大事にするべき考え方だとか答えというものは
須らく既に我々が持ち得ているのだ、という感じだったりしました

さぁて、とは言うものの、です
私は実際このSDGsというものを、実に途方もないものとして認識していまして
さらに言えば、世界同一の基準を設けた上でのランキングには不満すらあります
日本が166カ国中21位だとか、ジェンダー平等や気候変動対策意識が最低だとか
なんならちょっと嫌です

だいたい「人や国の不平等を無くそう!」っていうけど早速順位つけちゃってるし!!!
海に面してないい国と日本は果たして同じ土俵の上かなぁ!?とか
そもそも立地の関係でどうにもできない事とかは普通にあるのに同じ基準で競って大丈夫!?
日本より安全な水とトイレがある国あります!?ってくらいなのに日本では課題が残ってるらしいし
ジェンダー平等っていうのは例えば管理職に女性を増やすだけで満足して本当に大丈夫なんですかねぇ!?とか
ちょっと言いたいことは多いんですけども…自重したので真上の文章は半分以上消えてるんですけど…
疑問は尽きないわけです

これね、なんでこんな半ば憤りじみた愚痴を述べているのかというと
折角こんなこと打ち出したんであれば、おままごとにしてほしくないんですよね
大変なことですよ、人類が国の垣根を越えつつもチームとして努力し合う目標の群れの創造なんて
ならば本当に真面目に向き合って、みんなで頑張っていくべきじゃないですか

その頑張りが、結局のところ日本においては適合の低い太陽光発電の過剰な設置だとか
安来の森林を伐採してまで実績の低い風力発電装置を置くだとか
女性枠みたいなものをわざわざ増やしてまで議員に女性を置くだとか
そういう、上っ面だけの内容になってしまうのは絶対に良くないと思えるのです
ただ結果だけを目指すのではなく、そのために通った道全てを改善した成果として結果に辿り着かなくては!
今のままではただ急いでしまうだけの、歪なものだけが残ってしまう

いい加減に建てた高層ビルなんて、すぐ瓦礫になってしまうでしょう
しかも多くの人々を巻き込んで倒れることになってしまう
きちんと建てて、建てる過程で多くの人々を救いながらも、建った後も人を救う
それこそが立派な建築物というものです。社会目標もまた同じだと思います。

 

 

「且緩々(しゃかんかん)」という言葉があるそうです(無知)

禅語だそうですが、私は初めて聞きました…
意味はというと「急がずにゆっくりなさい」という内容らしいです

禅宗は「光陰惜しむべし」「時人を待たず」なんて言葉をふんだんに用いているくせに
何とも矛盾…と言えなくも無いですが、言葉面だけ見ればそう感じられるだけです
実際は特に矛盾なく、受け入れられる言葉です
「今を必死に生きろ」という呼びかけと「時は人のためのものではない」という事実
そして「急がば回れ」という行動指示
つまり私たちは…
「自分だけの為に流れているわけではないこの瞬間瞬間を必死に、回り道しながら歩け」
と言われているだけなのです
一見難しそうですが、大体の物事は多分こんな感じになるのでしょうね

私も、此処に来る迄いろんなことをしてきましたが
回り道だらけではありました
その時々で一生懸命にやっているつもりではあるのですが、何ともしがたく回り道
しかし回り道をした先に、後につながる素晴らしい出会いや経験が有るもので
まるで大きく広がった大木の枝葉の先から、幹に向けて歩を進めているかの如く
全てが「本来やるべきこと」に収束していくような体験を、何度も味わいました

回り道をするべき、というよりは
結果として回り道になるものだと、あらかじめ受け入れねばならないといったところでしょうか
物事が真っ直ぐにきちんと進んでいくというのは、つまり回り道を既に含んでいるのでしょう
あわてず騒がず落ち着いて、回り道へ行く

そうすることで、もしかしたら、建築で言う所の土台がふとくなるのかもしれません
さっき木の形状で例えましたし、多分本当にそうなのでしょう
根っこと枝先を逆にしたようなもので…ん?でも考えてみたらどっちも形はほとんど同じか
もしかして逆にするまでも無いのか…?
まあいいかぁ!

 

 

話が大分逸れましたが
何でしたっけ、結局そうだSDGsというものには頑張って欲しいという話でした
結果だけを求めるのではなく、ましてそれに向けて急ぐのではなく
目標を見据え、きちんと計算し、必要なものを準備しながら確実に辿り着く
そういうことをしなければ、意味なんて無いのだという話がしたかったんでした
っていうかこれはSDGsではなく取り組む人間への話ですねぇ
全員が全員そうでないことも、真面目にやっておられる方々もあるとは思うのですが
私にも想う所や感じる機会があるものですので…

まあ私のようなものがようやっと言葉にした程度の事は、もう誰も彼も考えつくしているのでしょうが
それでも口に出して、言いたかったんですね
そういうことするブログですからね、ここは

とかなんとか書いていたらこの機会にかこつけて言いたかったことを想い出しました
するべき回り道だとか、きちんとコツコツやっていくべきとか、そういう話をしたうえでですが
何でも、在るものは全部使っていくべきという事です
先人の知恵と命で造られて今に残る全ては、須らく使って豊かさに変えていくべきだと思います
半ば選り好みで、良いものだとか悪いものだとかの区別をするのではなく
事実と実績と見て活用していくべきと思いました

例えばお寺とか
…ね。


撮影、というか録音の記念写真。

今日はしかし、いつにも増してせんでもいい話をしたのかもしれません
でも、私だって選り好みしてていいことではないと思うのです
出来る事は何でも
誰かの為ならなおの事

瑞塔山 雲樹寺
〒692-0056 島根県安来市清井町281
TEL:0854-22-2875 / FAX:0854-27-0281
参拝時間 8:30〜17:00
※上記以外の時間はお参りは出来ますが、職員の対応はありません。