blog拝啓、雲樹立つ寺より

遡るブログ…七月十三日、津軽と鼓動

投稿日: 2024.07.31


津軽と鼓動、ライブ前のインタビューのようす

そうこれは過去を見る場所
今から向こう、過去に向かって伸びる文章
遡るブログ…

とかなんとか言っておいて、要は書き損ねたネタを書くための方便
待てよ、そもそもブログってのは過去の事を綴るもんだな
じゃあ遡るブログってのは…普通って事か!
まあいいかぁ!!(やけくそ)

やけくそで文章を書いてしまっているのは雲樹寺の住職の醍醐
心は申し訳ない気持ちで一杯の36才
だっていくらなんでも二か月近く何も書いてなかったのは良くない
週一でやっていくって話はどうなっているんですかと心が泣いている
だからこの間…6月中旬から7月末まで何があったのかを書きたいのです
そういうわけで書いていきます

まずはタイトル通りに7月13日
そう、あの日は蒸し暑い曇り空から晴れ間も見える日だった…

ライブをしていました
勿論、私が歌って踊るわけではありません
よく勘違いされがちですが、私はそんなことしたことありません、ほんとに
ほんとだって!!!

ステージ名は「津軽と鼓動」
三味線の雅勝さま
お囃子の仁さま
「竜馬四重奏」なる和楽器バンドのメンバーである二人による演奏会!
beatとbeatのぶつかりあいが、音楽になる…!
というようなカッコいい内容

さて、照明や音響迄入れて雲樹寺本堂を舞台にしたライブは、いつ以来でしょうか
多分、レイヤマダさんのあと…去年だったかのフラメンコライブ以来とかになるのかな
とても久しぶり
と言っても一年ぶりくらいか…

あの時と違うのは、初めてではないという事
前のブログでも書きましたが、一回目よりも二回目、二回目よりも三回目なのです
もっともっと良くなるための積み重ね!
前回のフラメンコの時は、飲み物が無くて大変に困ったことをよく覚えておりましたので
今回は、室内のみの小さ目な内容でしたが雲樹寺マルシェを開催!
飲料も食事も困ることなく!他県から来られた方も山陰の良さに触れて!
たまたまですが、大変なシナジーが生まれて良い結果となりました!

ライブの外周ばかり話してもよくありません
しかしライブそのものも大変良いものだったのは言うまでもありません

歌の無い、音(beat)だけのライブ…
カッコよかったですよぉ

っていうか私はですね、そもそも不勉強でして
お囃子っていうのが何かを良くわかって無かったんですよね
どうも沢山の工夫溢れる楽器をお持ちだったので、なるほど効果音かと思ったんです
聞いてみると違っていて驚きました

あの歌舞伎のときとかに聞こえる「イヨォー!!」ってやつ
あれを含んだ、鼓などを始めとする沢山の音がお囃子だったんです!
私にとってこれは相当に衝撃でして

歌の最中に「イヨォー!!」が入って来る!!
えっ…しかもそんなにたくさん!?いいんですかこんなに!?
そういう感じでした

あと三味線!
私の印象は要は上記の通りで、つまり三味線がメインだと思い込んでたんですよね
それがお囃子が凄まじかったので!
三味線もまた凄まじかったんですよね!!

この二つがぶつかり合うようにして奏でられる音楽!
どちらの演奏もそれはもう素晴らしくって!音楽はやっぱりいいものでした!
特にですね、私の好きなマイケルジャクソンの「beat it」は最高でしたね
全員で一緒に音楽そのものに成れる「HANABI」も良かったんですが
さっき言ってた「イヨォー!!」をそんなに!?ってのがこの曲ですので
やっぱりbeat itの方を推したいですね…

それと、ライブだけじゃない!
TADAさんのMCや事前インタビュー、マルシェの紹介動画など!
いぶし銀なお仕事があったのもありがたかったですよね

加えて、今回のライブを上手く回すために頑張ってくださったスタッフのみなさま方も
やはり有難いものでした

そうすると当然、マルシェに出店してくださった方々もありがたかったですし
一緒に行儀よく盛り上がってくださったお客様もありがたかったですし
じゃあもう一緒に頑張ってくれた同級生の南ちゃんもありがたかったですよ

つまりそう・・・全部
全部有難かったです!
皆様本当にありがとうございました!!!!

音楽というのはつまり、有難いものだったというわけなのですが
このお二人、雅勝さんと仁さんの所属しておられる竜馬四重奏さんがライブします
島根で

十月十九日
大社文化プレイス うらら館 (〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南1338₋9) にて
18:00より開催される様子

私もたぶん行きますので、良ければ皆さまも行きましょう
みたいな感じでひとつ、お願いします

 


ひょうきん(死語)な仁さんもみどころ

瑞塔山 雲樹寺
〒692-0056 島根県安来市清井町281
TEL:0854-22-2875 / FAX:0854-27-0281
参拝時間 8:30〜17:00
※上記以外の時間はお参りは出来ますが、職員の対応はありません。