心の整え方
投稿日: 2023.11.21
先週の土曜日は雲樹寺にて
秋のひと息フェスタなるイベントが開催されました
このイベントは、子育て世代を対象に
お子さんに楽しんでいただきながら
親御さんにはひと息ついていただける環境を
ご提供するために企画されました
当日は、雑貨や洋服、飲食物の物販
お子さんと一緒に楽しめるアート体験やワークショップ
託児所やリラクゼーションなど
非常にバラエティーに富んだ出店者様にお集まりいただきました
この日は大雨の予報でしたが
実際に午前中に降ったのは、なんと雪
雪が降るほど厳しい寒さだったにもかかわらず
イベントに賛同していただいた出店者様はもちろん
イベントにお越しいただいた方には感謝しかありません
寒い中、当山に足を運んでいただき
誠にありがとうございました
〇
さて、前置きが長くなり申し訳ありません
私は子育て世代ではありませんが
ひとしきりイベントを楽しんだ後
最後にマッサージを受けさせていただくことに
施術の後は、急な寒さでこわばった身体がほぐれたうえに
なぜか心が穏やかな状態になった感覚がありました
実はここ数日
日々の忙しさで些細なことでも
イライラしてしまう日が続いておりました
それなのにあら不思議
マッサージを受けた途端
イライラしていた心がニュートラルな状態に戻ったのです
〇
禅僧は昔から
心を整えるためにまず身を整えることから始めるようです
身が整ったら次は呼吸を整える
そうして身と呼吸を整えた姿が
いわゆる座禅の姿というわけです
心は目に見えず掴みどころがありませんが
身と呼吸は自分の意識で
はっきりと整えることができるもの
じゃあ掴みどころのない心を整えることはできないのかというと
そうではありません
禅の世界では
心は意識でもって整えるものではなく
身と呼吸に沿うように “自然” と整っていくものだと
考えられています
〇
禅の世界で考えると
身と心は密接に関係し合っていて
まず身があってその次に心があるはずですが
現代は心の時代
禅の世界観と真逆なのです
イライラした心を頭で考えて治そうとすることは
間違っているわけではありませんが
そう上手くはいきません
リフレッシュしたいと思っただけで
リフレッシュできる人がなかなかいないように
しかし、リフレッシュしようと思って
身体を動かすとなぜか心は落ち着きます
心を大事にすることも当然大事です
ただ、心を優先しすぎてしまうと
心は整うタイミングを失って
途端に乱れてしまいます
日々の生活を思い返してみると
身体はほとんど動かさず頭と心を酷使してばかり
心を整えるタイミングを
完全に失ってしまっています
“頭で心を整えようとするのではなく
身を整えて
心が身に沿うように整うのをゆっくりと待つ”
これが禅における心の整え方です
〇
久しぶりに受けたマッサージから
こんなに話が広がって我ながら驚いています(笑)
心の整え方について書いている今この瞬間も
身体をは動かさず頭で文章を考えながら
パソコンとにらめっこ中です
身体が整っていないがゆえに起こる心の乱れ
私も心当たりがすごくあります
今後は心が乱れる前兆が表れる前に
身を整えて、心が整うのをゆっくり待てる余裕を
手に入れたいところです